東大志望者必見、Y-SAPIXの東大SS特訓が1か月後の9/19より開始です。
オンラインでもOKなのが嬉しいですね。
オンラインもしくは東大館
Y-SAPIX東大館およびオンライン授業2021年9月19日(日)~2022年2月6日(日)2021年7月1日(木)受付開始
東大対策 SS特訓概要
東京大学の出題傾向に基づいたテスト演習を行い、その後、採点した答案に基づいた解説授業を実施します。
問題を解いた直後だからこそ弱点を見つけやすく、修正点の指導を受けることで実戦力を向上させることができます。また、選択科目は理科と文科に分かれているため、文理別の対策が可能です。
2次試験の出題傾向に合わせたテスト演習と解説授業で実戦力を磨き上げます。
難関大学に求められる記述力は自力ではなかなか身につきません。自分で推敲するだけでは論理の欠落を見落としてしまったり、より良い表現に気がつかなかったりします。Y -SAPIXでは講師が答案の採点を徹底的に行い、記述のレベルアップを図ります。Y -SAPIXの厳しい添削指導で記述力の向上を目指しましょう。
開講科目・実施日
| 科 目 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 
|---|---|---|---|---|
| 数学〈理科/文科〉 | 9/19(日) | 10/17(日) | 11/7(日) | 2/6(日) | 
| 国語〈理科/文科〉 | ||||
| 英語 | 10/3(日) | 10/24(日) | 11/28(日) | 1/30(日) | 
| 理科(物理・化学・生物)※理科のみ | ||||
| 地理歴史(日本史・世界史・地理)※文科のみ | 
時間割
| 科 目 | 文理区分 | テスト時間割 | 解説授業時間割 | 
|---|---|---|---|
| 数学 | 理科 | 12:30-15:00[150分] | 17:10-19:10[120分] | 
| 文科 | 13:20-15:00[100分] | 17:10-18:40[90分] | |
| 国語 | 理科 | 10:00-11:40[100分] | 15:20-16:50[90分] | 
| 文科 | 10:00-12:30[150分] | 15:20-16:50[90分] | |
| 英語 | 共通 | 13:20-15:20[120分] | 18:20-20:20[120分] | 
| 物理 | 理科 | 10:00-12:30[150分] | 17:00-18:00[60分] | 
| 化学 | 15:40-16:40[60分] | ||
| 生物 | 17:00-18:00[60分] | ||
| 日本史 | 文科 | 10:00-12:30[150分] | 17:00-18:00[60分] | 
| 世界史 | 15:40-16:40 or 17:00-18:00[60分] | ||
| 地理 | 15:40-16:40[60分] | 
開講校舎
【対面受講】東大館、【オンライン受講】iClass mySpace校
時間・料金
| 科 目 | 文理区分 | テスト時間 | 解説授業 | 料金/回(税込) | 
|---|---|---|---|---|
| 数学 | 理科 | 150分 | 120分 | 4,400円 | 
| 文科 | 100分 | 90分 | 3,300円 | |
| 英語 | 共通 | 120分 | 120分 | 4,400円 | 
| 国語 | 理科 | 100分 | 90分 | 3,300円 | 
| 文科 | 150分 | 90分 | ||
| 物理 | 理科 | 2科目で150分 | 60分 | ※2科目受講 4,400円  | 
| 化学 | 60分 | |||
| 生物 | 60分 | |||
| 日本史 | 文科 | 2科目で150分 | 60分 | ※2科目受講 4,400円  | 
| 世界史 | 60分 | |||
| 地理 | 60分 | 
- 理科は物理・化学・生物の中から2科目、地理歴史は日本史・世界史・地理の中から2科目選択して受講。
 - 本講座では「2022東大入試プレ問題集」を使用します。教材費用は別途頂戴いたします。
 

  
  
  
  
コメント