緊急事態宣言が解除され、学校も再開。子どもたちがようやく勉強できるようになり、ホッとしている方も多いと思います。しかしほとんどの学校が感染防止策のため、分散登校。低学年の場合には1人で留守番というのも難しく苦慮されている保護者の方も多いと思います。
産経新聞は、分散登校時での事故などに関する記事
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DUOXQBVJZRK2ZFLD6RDVHQ7H6U.jpg)
分散登校潜む危険 不慣れな時間帯で交通事故 不審者情報も
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が全面解除され、長らく臨時休校していた学校が6月から再開した。ただ、多くが「分散登校」を取り入れ、児童らは登校する日や時…
東京アラートも出ており、7月以降の登校形態についてはまだ予断を許さない状況ではありますが、はやく通常の登校モードになってほしいですね!
コメント